TOPページ カイロプラクティックとは 治療法のご紹介 協会会員センター 協会目的
あなたの歪み度チェック 医学系リンク カイロ&オステ図書 受講生募集 協会トピック

カイロプラクティック療法のご紹介

 カイロプラクティック療法の目的は神経系機能を回復させることにあります。各国のカイロ大学や専門研究機関では長年研究が行われ、治療法もたくさん存在しています。どの治療法もすべて検査分析によって現れた反応を元に治療が行なわれます。

したがって、検査も行わずにむやみに関節を矯正したり、力任せな治療も行われません。また筋肉などを揉み解したり(あんま)、擦ったり(マッサージ)、押し続けたり(指圧)することも一切ございません。(※指圧・あんま・マッサージ行為は要資格!)

●他の医療法との比較!
 日本国内では、医師が行う医業を含めいくつかの治療法があります。
開業権がある資格には、医師、歯科医師、指圧師、あんま師、マッサージ師、鍼灸師、柔道整復師があります。

 指圧・あんま・マッサージ師は、軟部組織(皮膚・筋肉)を対象とし、針灸師は、針・もぐさを使い経絡を応用した中国伝来の療法、柔道整復師(接骨師)は柔道から生まれたもので、「骨折・捻挫・脱臼・打撲など」の4種類の外傷が資格によって認められています。

 カイロプラクティックは、関節・神経を対象にした米国で生まれた専門化された徒手医療技術であり、教育を受けたカイロプラクターが行います。カイロプラクティックを『整体』と同じものと訳す方がおられますが根本的に異なります。整体は、中国伝承医学から生まれた民間療法で体系付けが分かりません。

※現在、日本国内ではカイロプラクティックの法制化がなされておりませんので、保険診療の対象にはなりません。


当センターでの、いくつかの代表的な治療法をご紹介させて頂きます。専門的になってしまうので、簡単な記載とさせて頂きます。ご了承下さいませ。


【カイロプラクティックテクニック】
カイロプラクティックのテクニックには、何種類もの方法があります。その中でも代表的なテクニックをご紹介します。
・ディーシュファイドテクニック
全身の骨格のゆがみを徒手を用いて治療する安全な万能な矯正法です。全身の骨格を矯正することができます。
・アクティベーターテクニック
特殊な専用器具を用いて行われる治療法で、患者さん自身に体の部位を動かして頂いたり、各部に軽い刺激を与える事でその神経反応を下肢長分析して行なわれる矯正法です。
・SOT(仙骨後頭骨テクニック)
三角くさび状のブロックと呼ばれるツールを用いて行う治療法です。このブロックを骨盤の下に用いて、脊髄溶液の流れを改善しながら法則に基づき行われます。
・ガンステッドテクニック
レントゲンのガンステッド分析により、骨格のゆがみを徒手を用いて治療する矯正法です。関節の動く音が聞こえる場合もありますが、まったく痛くなく心地よい感触のテクニックです。
・トムソンテクニック
ターミナルポイントテーブルと呼ばれる特殊なベッドを用いて行います。患者さんの体重を利用し、ニュートンの法則に従って下方への圧力をうまく使いながら、矯正方向に向かって押圧を加えます。数ミリほどベッドが瞬間的に落下し、矯正は終了します。
・アプライドキネシオロジーテクニック
筋肉応用治療体系と呼ばれ、各部の筋肉の筋力を応用し、治療部位や矯正の方向性、治療の効果を知ることができます。神経系からの無言の反応を筋力を通じて的確に行われます。


【カイロプラクティック外のテクニック】
・筋バランスメソッドテクニック
人体の重心バランスを基本に、左右の対照性を考慮した安全なテクニックです。これまでに無い素晴らしいテクニックです。
・筋バランスメソッドテクニック:四肢関節弛緩テクニック
四肢の関節(手・肘・肩・肩甲骨、足・股関節・膝など)を主にした関節の可動性を利用した弛緩テクニックです。気持ちよく、四肢の連結にそって可動域を改善しながら調整します。介護やリハビリでの体調整にも優れています。
・筋肉テーピング
筋肉の起始停止を利用し、筋肉等の緊張や弛緩、骨格バランスや関節との関係を考慮して、筋肉自体に伸縮性のあるテーピングを貼る方法です。即効性があり、膝関節や肩こりにも喜ばれています。




Saga Chiropractic Association
Copyright(C) 2009 Life Field Co,Ltd All Rights Reserved. (無断転載を禁止します)